金城学院史料館にて「文学を彩る女性たち —色鮮やかな口絵の世界—」開催中
名古屋市立守山図書館にて学生による企画展示「大学生が選ぶ!おすすめ本」を実施
食環境栄養学科3年生が「元気まつり守山」に出展しました
すし旬&金城学院大学食環境栄養学科コラボメニューが販売されます
食環境栄養学科 栄養教諭を目指す学生が「苗代のお米をつくろうプロジェクトーお米をおいしく食べようー」に参加
「図書館サービス演習」の受講生が尾張旭市立図書館「福☆ブック〜本のサンタさんからのおくりもの〜」に参加しました
現代子ども教育学科 野村ゼミ「卒業制作展2022」開催中
明治×金城学院大学~食環境栄養学科学生がチョコレートを用いたレシピを提案~
薬学部薬学科の黒崎・福石・今井研究室が取り組んだ研究がアメリカ化学会発行の学術雑誌ACS Infectious Diseasesに掲載されました
英語英米文化学科 種村ゼミの学生による「英語絵本多読用図書化プロジェクト」展示を開催
コミュニティ福祉学科学生による「U-Bag ビニール傘袋削減の取り組み」が毎日新聞で紹介
国際情報学部 戸﨑かのんさんが、CBC ラジオ「つボイノリオの聞けば聞くほど」に出演
食環境栄養学科3年生が留学生に和食の調理技術と理論を指導
生活マネジメント学科 丸山ゼミの学生が名古屋市消費生活フェアで啓発活動を行いました
国際情報学部 庫元ゼミ生が、CCNetの番組~犬山チアーズ マジでイチオシ~で、ココトモファームを取材・出演しました
大学図書館にて豆本講習会を開催しました
広告研究会の活動が中日新聞に掲載されました
「家庭科指導法A」の履修者が、イオンフィナンシャルサービス株式会社による金融教育の寄附講座に参加しました