知的財産セミナー「建築デザインに対する知的財産保護」 本学研究推進・地域連携センター後援
英語英米文化学科×金城学院中学の学生とコラボイベント ミニ国際会議を開催
産官学連携プロジェクト成果発表会を開催 (3大学×大成建設×国土交通省×名古屋市)
守山消防署と行う多数傷病者対応訓練 看護学部との打ち合わせを実施
英語英米文化学科生と金城学院中学生が英語勉強会を開催
環境デザイン学科学生が2024年度日本建築学会大会にて論文発表
日本看護学教育学会第34回学術集会にて交流セッション21を企画・開催
生活マネジメント学科の学生8名が大森学区盆踊り大会に運営ボランティアとして参加
コミュニティ福祉学科「パラスポーツ指導員」を目指す学生が名古屋市障害者スポーツ大会(水泳)スタッフとして運営に参加・協力
食環境栄養学科スキルアップセミナー2024の開催について ※食環境栄養学科卒業生 対象
OSCE専門家Elizabeth Kachur 先生が来校
看護学部 ICTピアサポート「テトリン」の活動報告が最優秀演題賞を受賞
国際情報学部 大澤講師監督作品が映画祭「Dreamz Catcher International Film Festival」で受賞
第19回日本未病学会栄養部会講演会 本学研究推進・地域連携センターとの共催で開催
金城学院大学×セントラル愛知交響楽団「室内楽コンサート2024」開催について
【HIS×金城学院大学】学生たちが考案した旅行プランが商品化されました。
食環境栄養学科が高校生対象の職業体験プログラムを実施
食環境栄養学科3年生と4年生がポッカサッポロ食育講座『コツコツ貯金大作戦』で講師を担当