生活マネジメント学科の学生9名が旭前駅前大縁日に運営ボランティアとして参加
台湾・致理科技大学応用日本語学科が外国語コミュニケーション学科を訪問
高校生対象研究室訪問「オープンラボ@金城学院大学薬学部2023」開催について
管楽アンサンブルの響き ~ときめきミュージック~
金城学院大学×アピタ長久手店専門店街 コラボメニューが登場
国際情報学部国際情報学科 都築ゼミが温泉で行われた夏祭りの企画・実施に参加
国際情報学部「広告コピー制作」受講生が制作したポスターが、県内最大の広告賞「AICHI AD AWARDS 2023 」で金賞受賞の快挙
国際情報学部都築ゼミ生・広告コピー制作受講生が、「AICHI AD AWARDS 2023」 学生広告賞を受賞
国際情報学部の学生がZIP-FMに出演
国際情報学部 都築ゼミの活動が「中日新聞」に掲載
【夏の高校生向けワークショップ】『「探究」から「実践」へ!アクションプランを考えよう!』を開催
金城学院大学×東谷山フルーツパークテラス コラボメニュー「 鶏肉の梅ジャム焼き 」が7月19日、20日、21日に登場
国際情報学部国際情報学科 長谷川元洋教授が日本道徳教育学会 第101回令和5年度春季大会シンポジウムに登壇
社会課題と向き合う傘のハンドルカバー「Rella(レラ)」第2弾 展示・販売のお知らせ
コミュニティ福祉学科 「ファンドレイジング」にてこれまでの学びを総括するアクションプランを作成。フィールドワークでご協力いただいた博物館 明治村、アジア車いす交流センターの方々の前で発表
国際交流サポーターズ「KING」が多彩なイベントを開催
薬学部薬学科にて講演会を実施 「薬害被害者からのメッセージ」
薬学部薬学科6年生の磯村莉沙さんと中谷莉菜さん(黒崎研究室)が取り組んだ研究がChemical and Pharmaceutical Bulletinに掲載