国際情報学部 後藤昌人ゼミ生が本学の様々な研究活動を紹介する映像制作プロジェクトがスタート
食環境栄養学科の学生が「コツコツ貯金大作戦」で食育講座で講師を担当
生活マネジメント学科 小田奈緒美ゼミ・古寺浩ゼミの学生13名がキッズタウン「ゆめタウン 2021」を開催
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社と国際情報学科 庫元正博教授ゼミが産学連携活動のキックオフミーティングを実施
コミュニティ福祉学科 3年「生理の貧困解消と理解の促進プロジェクトチーム 」による生理用ナプキン配布活動
広告研究会の活動が中日新聞に掲載
国際情報学部 後藤昌人ゼミ生が制作に参加した番組「#らぁきゅんダイアリ―」がLOCIPO(ロキポ)、東海テレビB面Youtubeで配信
生活マネジメント学科 吉田光里さんが尾張旭市子ども学習支援にて講師を担当
金城学院大学ブランドムービー公開中
生活マネジメント学科 小田奈緒美ゼミ・古寺浩ゼミの学生15名がキッズタウン「第1回子ども会議」を開催
食環境栄養学科4年生が内閣府食品安全委員会・名古屋市共催「食の安全に関する意見交換会」に参加
テレビ愛知株式会社、八十亀ちゃん3製作委員会が金城学院大学 広告研究会に感謝状を贈呈
国際情報学部 国際情報演習(1)庫元基礎ゼミ生が犬山市観光交流課へ企画提案実施
薬学部 薬学科6年の佐々木茜里さん(林高弘研究室)が緩和ケアチームの指導のもと作成した説明書が病院での患者向け説明書として採用
瀬戸市立図書館にて本学学生企画・制作の「出会いがある町 瀬戸」ポスター展開催中
音楽芸術学科 管楽器コース生による『管楽アンサンブルの響き~夏はクラシック♪ ~』開催
今月の地下鉄電車内広告149限目のご紹介
国際情報学部 庫元研究室が愛知県立芸術大学 小原研究室と連携交流