広告研究会による「痴漢、盗撮防止ポスター」制作について中日新聞・朝日新聞に掲載
食環境栄養学科学生考案のお惣菜メニューが瀬戸グリーンセンター内「とれたてれすとらん」にて提供
守山警察署が広告研究会へ感謝状を贈呈
海外留学プレゼミ「キケン?楽しい?海外のキャンパスライフ」「留学中、我慢が必要?」参加者募集
環境デザイン学科 弓立順子ゼミによる東郷町役場「空間デザイン計画プロジェクト」にてオリジナルデザインの椅子が完成
国際情報学部 庫元正博ゼミ生が制作参加しているCCNet春日井局の番組「犬山チアーズのマジでイチオシ!」の特設ページが開設
あなたの意見で「痴漢、盗撮防止」のポスターを決定。ぜひ投票を!
環境デザイン学科 弓立順子ゼミにて産学連携による空間デザイン計画プロジェクトが進行中
9月21日(火)から「キャリア・アップ講座 9月期募集」を開始
日本語日本文化学科3年生が「とよたPR大使」に就任
女性みらい研究センターHPにて文学部 外国語コミュニケーション学科 北原ルミ准教授の研究紹介動画「ジャンヌ・ダルクと文学」を公開
国際情報学部 後藤昌人ゼミ学生が制作した映像「KIDSセンタープロジェクト」を公開
女性みらい研究センターによる研究者の研究紹介動画の掲載がスタート
生活マネジメント学科 小田奈緒美ゼミの学生が「消費者教育学生セミナー(オンライン)」に参加し、最優秀賞、優秀賞を受賞
LiLian×志段味図書館 コラボ展示「喫茶店・カフェが舞台の温かい小説特集」を開催中
生活マネジメント学科 小田奈緒美ゼミ・古寺浩ゼミの学生6名が子ども学習支援の夏休みイベントにボランティアとして参加
ハッピーウーマンサークルの活動が中日新聞に掲載
東邦ガス株式会社と本学の「火学VR」教材の学習効果に関する共同研究成果が第15回キッズデザイン賞を受賞