食環境栄養学科4年生が「第1回ナリコマpresents介護食コンテスト」で優秀賞を受賞
女性リーダーシップ科目「WLI C」での「質問会議®」オンラインセッション参加者募集
国際交流サポーターズ “KING”がイギリス、フランスの協定大学とのオンライン交流会を開催
コミュニティ福祉学科学生が作成した就職活動中のセクハラ防止動画について日本テレビ「news zero」で紹介
名進研小学校、名古屋市科学館、NTTドコモ東海支社と本学教員による遠隔授業の取り組みが、テレビ各局・新聞各紙で紹介
東アジアにおける 「自由の危機」とキリスト教 公開講演会開催のご案内
国際情報学部 後藤昌人ゼミ生が制作に参加した番組「#らぁきゅんダイアリ―」がLOCIPO(ロキポ)で配信開始
日本アクションラーニング協会より学生アクションラーニングコーチ養成プログラム受講学生へ学生ALコーチ認定書を授与
国際情報学部 庫元正博教授3年ゼミの活動が中日新聞で紹介
海外留学プレセミナー「Can I do 留学?」「留学のススメ」参加者募集
2021年度夏期「オンライン海外語学研修(カナダ・ドイツ)」参加者募集
国際交流センターオープンハウスの開催ご案内
国際情報学部 庫元正博教授のコメントが中日新聞に掲載
コミュニティ福祉学科学生による「就活中のセクシュアルハラスメント防止のための講習会動画作成の取り組み」が中日新聞、NHK名古屋で紹介
国際情報学部 庫元正博ゼミの3年生が協力したECサイト「尾張犬山ふるさと市」がオープン
今月の地下鉄電車内広告146限目のご紹介
生活マネジメント学科 小田奈緒美ゼミ・古寺浩ゼミの学生3名が「こども夢の商店街」の運営をサポート
宗教主事 松谷曄介 准教授による編訳書が中日新聞にて紹介