大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
国際情報学部 後藤ゼミの学生が株式会社ナゴヤドーム、NTTコミュニケーションズ株式会社と映像制作
国際情報学部都築ゼミ主催「KCC金城クリエイティブ キャンプ」を開催
スターキャット「SDGsに取り組む企業や団体を紹介する番組」で国際情報学部都築ゼミの活動が紹介されました
国際情報学部 磯野ゼミ生が沖縄で米軍環境汚染問題を研究発表
国際情報学部 佐藤ゼミの学生によるカンボジア女性支援活動が「中日新聞」に掲載
国際情報学部国際情報学科 都築ゼミが温泉で行われた夏祭りの企画・実施に参加
国際情報学部都築ゼミ生・広告コピー制作受講生が、「AICHI AD AWARDS 2023」 学生広告賞を受賞
国際情報学部「広告コピー制作」受講生が制作したポスターが、県内最大の広告賞「AICHI AD AWARDS 2023 」で金賞受賞の快挙
国際情報学部の学生がZIP-FMに出演
国際情報学部 都築ゼミの活動が「中日新聞」に掲載
社会課題と向き合う傘のハンドルカバー「Rella(レラ)」第2弾 展示・販売のお知らせ
国際情報学部国際情報学科 長谷川元洋教授が日本道徳教育学会 第101回令和5年度春季大会シンポジウムに登壇
【応募締切間近】 たったひとりの金城生・教職員の誕生日をお祝いする「#あなただけのバースデーソング」企画 6月・7月生まれの方募集中
ブックラウンジ・アカデミアに 国際情報学部 相川裕亮講師 のインタビューが掲載
国際情報学部 相川裕亮講師が「政治思想学会研究奨励賞」を受賞
在名TV局からゲスト講師 「放送番組制作論」「ジャーナリズム論」
【応募締切間近】 たったひとりの金城生・教職員の誕生日をお祝いする「#あなただけのバースデーソング」企画 5月生まれの方募集中
国際情報学部の小川琴香さんが大学コンソーシアムせとプレゼンツ動画コンテスト2022で最優秀賞を受賞 ゼミでの取り組み きゃりれぽinせとの2023年度の活動もスタート