大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
多元心理学科学生4名と国際情報学科学生1名が、愛知こどもホスピスプロジェク主催の「星空プロジェクト」にボランティアとして参加
【応募締切間近】たったひとりの金城生・教職員の誕生日をお祝いする「#あなただけのバースデーソング」企画 4月生まれの方募集中
国際情報学部・文学部学生がインドネシアの大学で交流
国際情報学部 庫元ゼミ生が、CCNetの情報番組ウィークリーいぬやまで放送される~犬山チアーズのマジでイチオシ~で、中部魚錠本社を取材・出演
国際情報学部 庫元ゼミ生が観光地のゴミ問題に取り組みイベントを実施
女性初8,000m峰全14座世界初制覇を目指す登山家渡邊直子さんをコピーで応援
国際情報学部 都築ゼミがOHAGI3と共同開発した「溶けないアイス」を発売開始
広告研究会が2022年度「大学コンソーシアムせと」活動成果報告会にて活動成果を報告
守山消防署長がご来校、広告研究会の活動について学長と会談
国際情報学部の学生が「一日警察官」として、サイバー犯罪の注意喚起のキャンペーンを実施
国際情報学部 磯野ゼミの活動が「在日米軍海兵隊公式季刊誌」に掲載
広告研究会 セトノベルティポスター展 瀬戸市パルティせとにて開催
国際情報学部 庫元ゼミ生が、CCNetの情報番組ウィークリーいぬやまで放送される~犬山チアーズ マジでイチオシ!~で、清華堂様、池田屋様を取材・出演しました
広告研究会主催「広がる陶磁器の魅力 セトノベルティに会いに行こう」ポスター展を瀬戸市長が視察・観覧
広告研究会が「令和5年守山区消防表彰式」において、守山消防署長から感謝状を受賞しました
国際情報学部 庫元ゼミが青柳総本家と協働開発した「金城学院オリジナル 青柳生ういろう」が累計販売数4,000本超えたことが中部経済新聞に記事掲載されました
金城学院大学の魅力を紹介する「新しい校歌(非公認)の作詞」に学生が挑戦
社会課題と向き合う、傘のハンドル・カバー「Rella(レラ)」の展示・販売ご報告