大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※研究科/専攻・学部/学科はすべて仮称、設置構想中です。※記載の設置計画や学部・学科名称は予定であり、変更となる可能性があります。
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
「かがやけ☆あいちサスティナ研究所」の第8期生成果発表会にて、生活マネジメント学科3年生 余語愛郁さんが所属するチーム・バローが最優秀賞を受賞しました
「広告コピー制作」授業で学生が取り組んだ「生理の理解を促すコピー」ポスターを展示中
【応募締め切り間近】たったひとりの金城生の誕生日をお祝いする「#あなただけのバースデーソング」企画 1月生まれの方募集中
清水屋藤ヶ丘店2階出会いの広場にて、広告研究会が企画・制作したポスター展が開催されました
金城学院高等学校メディアライブラリー × 大学図書館 ガールズ・ブックパーティー2022
社会課題と向き合う、傘のハンドル・カバー「Rella(レラ)」の展示・販売を行います
食環境栄養学科の3年生が第1回金城学院大学ランチコンテスト(金城学院大学生活協同組合・生協学生生活委員会Lilium主催)に審査員として参加しました
食環境栄養学科2年生が「若い世代からの口腔ケア推進事業大学生・専門学校生の健康講座」で管理栄養士として必要な口腔ケアを受講
コミュニティ福祉学科4年生の山口真未さん(岩垣穂大研究室)が、第22回全国障害者スポーツ大会「いちご一会とちぎ大会」に、愛知県選手団のコーチとして参加しました
アパレル・ファッションコース3年生のHogaraプロジェクトがテレビとYouTubeで紹介されました
大学コンソーシアムせと「生活経済リテラシー向上委員会」社会人向けFP講座のリハーサルを行いました
日本語教育関連科目「世界の日本語教育」に国際交流基金の専任講師がゲスト登壇しました
金城学院史料館にて「文学を彩る女性たち —色鮮やかな口絵の世界—」開催中
名古屋市立守山図書館にて学生による企画展示「大学生が選ぶ!おすすめ本」を実施
食環境栄養学科3年生が「元気まつり守山」に出展しました
すし旬&金城学院大学食環境栄養学科コラボメニューが販売されます
食環境栄養学科 栄養教諭を目指す学生が「苗代のお米をつくろうプロジェクトーお米をおいしく食べようー」に参加
「図書館サービス演習」の受講生が尾張旭市立図書館「福☆ブック〜本のサンタさんからのおくりもの〜」に参加しました