大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※1 2026年4月開設※2 看護学研究科/専攻は仮称、設置構想中
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
薬学部 林高弘研究室 卒業研究で取り組んだ研究結果が英文学術雑誌に掲載
『多汗症』の治療経験をWeb市民公開講座で講演
薬学部薬学科生・卒業生が取り組んだ研究内容が英文学術雑誌に掲載
大学院薬学研究科1年生の富永サラさん(前田研究室)が取り組み執筆した論文が Featured articleに選出
薬学部薬学科6年生の花本彩さん(林高弘研究室) が取り組んだ卒業研究が英文学術雑誌に掲載
N1棟3階 ラーニングコモンズにてアルコールパッチテストを開催
薬学部薬学科6年生の加藤万奈さん(池田研究室)が取り組んだ研究がSupport Care Cancerに掲載
薬学部体験型研究室訪問「オープンラボ@金城学院大学薬学部2023」を開催
守山区企画「家康プロジェクト」の守山区民向け薬用植物園見学会 を開催
薬学部薬学科 浅井助教が公益財団法人大幸財団 2023年度 第33回自然科学系学術研究助成を受賞
ワークショップ参加報告 本学薬学部4年生が「第1回シン・全国学生ワークショップ」で活発な討論を行いました。
高校生対象研究室訪問「オープンラボ@金城学院大学薬学部2023」開催について
8月11日(金・祝)オープンキャンパスで薬用植物園も公開します。
薬学部薬学科にて講演会を実施 「薬害被害者からのメッセージ」
薬学部薬学科6年生の磯村莉沙さんと中谷莉菜さん(黒崎研究室)が取り組んだ研究がChemical and Pharmaceutical Bulletinに掲載
7月9日(日)オープンキャンパスで薬用植物園も公開します。
薬学部薬学科5年生の小川紗里奈さん(今井研究室)が取り組んだ研究がIUCrDataに掲載
【受賞報告】第16回日本緩和医療薬学会年会:優秀口頭発表賞 安東嗣修 教授