2014年度 『車内の金城学院大学』シリーズ

この『車内の金城学院大学』シリーズは、多くの方々からご好評をいただいております。多くの方から「過去の広告が見たい」とご要望をいただきましたので、2014年度分を掲載します。どうぞ、ご覧ください。

『授業中、手を挙げる子はいつも同じ?』

72限目[小学校授業]

人間科学部 現代子ども学科

2015年3月掲載

『「生」の字は日本語学習の壁?』

71限目[日本語教育]

文学部 外国語コミュニケーション学科

2015年2月掲載

『「世界遺産」のきっかけはダム建設?』

70限目[世界遺産]

国際情報学部 国際情報学科 グローバルスタディーズコース

2015年1月掲載

『たった 6 分で健康状態がわかる?』

69限目[自己採血検査]

薬学部 薬学科

2014年12月掲載

『お腹がすくと、どうしてお腹は鳴っちゃうの?』

68限目[胃腸の働き]

生活環境学部 食環境栄養学科

2014年11月掲載

『「古事記」は長い間読めなかった?』

67限目[本居宣長]

文学部 日本語日本文化学科

2014年10月掲載

『気付き、気配り、気働き!』

66限目[ホスピタリティ]

文学部 英語英米文化学科

2014年9月掲載

『牛乳配達で地域を守る?』

65限目[見守りネットワーク]

人間科学部 コミュニティ福祉学科

2014年8月掲載

『コンクリートの「相棒」?』

64限目[鉄筋コンクリート]

生活環境学部 環境デザイン学科

2014年7月掲載

『「聴く力」誰かを救う?』

63限目[対人援助]

人間科学部 多元心理学科

2014年6月掲載

『アナウンサーは日本語のプロ!?』

62限目[適切な言葉の使い方]

国際情報学部 国際情報学科 メディアスタディーズコース

2014年5月掲載

『フルートは金属製なのに木管楽器?』

61限目[楽器の仕組み]

文学部 音楽芸術学科

2014年4月掲載

年度別『車内の金城学院大学』シリーズ一覧

×