大学について|TOP
学部・研究科|TOP
学部/学科(2026年度入学生より)
研究科/専攻(2026年度入学生より)
2025年度入学生までの学部・研究科はこちら
※1 2026年4月開設※2 看護学研究科/専攻は仮称、設置構想中
入試情報|TOP
学生生活・留学|TOP
学生生活
留学・国際交流
キャリア教育・就職|TOP
研究活動・地域連携|TOP
|大学公式SNS|
|学院公式note|
|オンラインストア|
国際情報学部 庫元正博教授ゼミの産学連携活動が中部飲食料新聞に記事掲載
東邦ガス株式会社と食環境栄養学科教員が共同研究を行い、減圧調理の特性を活用して開発された減圧鍋がクラウドファンディングサイトに掲載
名古屋鉄道株式会社と広告研究会が、産学連携活動のキックオフミーティングを実施
食環境栄養学科3年生が考案した「りんごとかぼちゃの秋サラダ 」が東谷山フルーツパークにて販売中
2021年11月15日(月)国際情報学科講演会「子孫が語る日米の懸け橋-ジョン万次郎の生涯-」を開催
生活マネジメント学科の学生5名が「こども夢の商店街」の運営をサポート
食環境栄養学科の3年生が東谷山フルーツパークで「フルーツで食育」講座を開講
東海テレビ「村上佳奈子の週刊愛ちっち」に磯野正典ゼミ生が出演中
2021年10月30日(土)金城学院大学・セントラル愛知交響楽団「ガラコンサート2021」公演を開催
今月の地下鉄電車内広告151限目のご紹介
スターキャット・ケーブルネットワーク株式会社でディレクターとして活躍する国際情報学部卒業生が本学イベントを取材
国際情報学部 庫元正博教授ゼミ3年の塚本朝香さんが食品新聞より取材を受け記事掲載
豊田合成株式会社と国際情報学部 庫元正博教授ゼミが産学連携活動のキックオフミーティングを実施
国際交流サポーターズ “KING”がイギリス協定大学とのオンライン交流会を開催
コミュニティ福祉学科学生が取り組む「傘袋削減を目指したプロジェクト」について東海ラジオで紹介
コミュニティ福祉学科学生の活動により生理用ナプキンを学内設置
2021年10月30日「金城学院大学・セントラル愛知交響楽団 ガラコンサート2021」を開催
2021年10月14日金城学院史料館がオープン