本文へ移動

人間科学部

コミュニティ福祉学科

定員
75名
メインビジュアル
  1. Top
  2. 学部・学科
  3. 人間科学部 コミュニティ福祉学科

人と社会を幸せにする福祉マインドを。

人口減少社会における多様な問題の解決には、福祉の視点から人や地域、企業活動にアプローチする福祉マインドが必要です。フィールドワークなどで当事者との関わりを通して、社会そうぞう力、協働実現力、問題解決力を身につけます。社会のあらゆる場で福祉マインドを生かし、幸せな社会を創造できるソーシャルウーマンを育てます。

Close up

学問のトビラ

学問のトビラ

News&Topics

学科の強み

  1. 「福祉」の視点から
    人と地域を理解する
    当事者の目線から地域と社会を見つめ、変革していくための福祉マインドを養います。
  2. 多様な分野で活躍するための
    「3つの力」を養う
    一般・福祉系企業、医療・福祉分野などで活躍するための「社会そうぞう力」「協働実現力」「問題解決力」を身につけます。
  3. 体験型学習で課題解決に取り組む
    フィールドワークなどの体験型学習が充実。現場の実情を体感し、課題解決に取り組みます。

学びの内容

ソーシャルウーマンを育成する
学習体系

学びの内容の図

ピンチアウトして内容をご確認ください。

資格取得サポート

国家資格社会福祉士

「ソーシャルワーカー養成カリキュラム」により国家資格の取得を支援します。

初・中級パラスポーツ指導員

スポーツを福祉に生かしたい人のための資格です。

准認定ファンドレイザー

NPOなどの資金戦略を担う専門家。その受験資格を授業内で取得します。

科目ピックアップ

NPO・NGO論〈2年次開講〉

ボランタリー組織が持つ力とは

これまで社会課題の解決を担ってきたのは政府や企業ですが、今後その役割を担うのはNPO・NGOなどの組織です。ボランティアコーディネーションや具体的な活動内容を学び、NPO・NGOへの理解を深めます。

協同組合論〈2年次開講〉

人とのつながりが社会を変える

協同組合は、人と人のつながりによる事業を通して、生活文化の向上と持続可能な地域社会づくりを目指し、世界各地に存在しています。その広がりと役割について、地域や生活における課題解決の事例を通して学びます。

進路と資格

目指す進路

  • 一般企業
  • 公務員
  • NPO・NGO、協同組合
  • 福祉事務所や福祉施設・医療機関で、相談・指導・援助を行うソーシャルワーカー
  • 高校の福祉科教員
  • 大学院進学 など

資格等一覧

  • 取得できる資格
  • 受験・申請・基礎資格が得られる資格
  • 社会福祉士
  • 准認定ファンドレイザー
  • 初級パラスポーツ指導員(資格取得認定校に指定)
  • 中級パラスポーツ指導員(資格取得認定校に指定)
  • 高等学校教諭一種免許状(福祉)
  • 社会福祉主事任用資格
  • 児童福祉司任用資格(1年以上の実務経験が必要)
  • 児童指導員任用資格
  • 知的障害者福祉司任用資格

任用資格とは、その業務に就いた時に発効する資格です。

社会福祉士受験資格と中級パラスポーツ指導員は、カリキュラム上同時に取得することはできません。

カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。またソーシャルワーカー実践科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

資格取得に際しては、任用資格を除き別途費用が必要になる場合があります。

福祉・医療機関をはじめ、金融・保険業界、地方公務員、メーカーなど
幅広い分野でソーシャルウーマンとして活躍!

夢を叶えた私の学びレポート
(内定者の声)

Instagram

コミュニティ福祉学科

学びの様子など発信中!

じっくり検討したい方はこちら

資料請求・デジタルパンフレット

相談・体験をしたい方はこちら

イベント