OGキャリアストーリー

OG CAREER STORY01凸版印刷株式会社(情報コミュニケーション事業本部)

「楽しそう」が、「楽しい」に変わり、
将来まで変わった大学生活でした。

国際情報学部 国際情報学科
メディアスタディーズコース
2018年3月卒業
中谷 佳純さん

「楽しそう」が、「楽しい」に変わり、将来まで変わった大学生活でした。

実は地元メーカーへの就職を考え、金城に進学しました。大学案内で楽しそうと思い、入学前から企業とコラボして広告・マーケティングを学ぶ庫元ゼミを志望。所属が叶ってからは、ゼミ長としてメンバーをまとめる立場で企画から提案までを行いました。それぞれの得意を生かしてつくったものをよろこんでもらえる。その楽しさ・やりがいを強く実感しました。そして、迎えた就活。地元企業への想いはあったものの、国際情報学部の庫元先生から「広告の仕事ができる人だと思う」という言葉をいただき、東京でのチャレンジを決意しました。
いまはセールスプロモーションのプランナー・アートディレクターとして、キャンペーンの立案、景品・ポスターのデザインなどを担当しています。若手でも大きな裁量をもらえ、私が中心となり、クライアントにとっての初となる企画を実現することもできました。企画を好きでいること、粘ること、そして、いいものをつくりたいという想いは、大学時代から変わらず持ちつづけられています。今後もチャレンジを続け、人々をハッピーにできる企画をたくさん生み出していきたいです。

OG CAREER STORY02トヨタ自動車株式会社(営業業務部 総括室 人事グループ)

相手の立場で考える、
目的意識を持つ。

文学部
外国語コミュニケーション学科
2017年3月卒業
矢田 彩乃さん

相手の立場で考える、目的意識を持つ。

海外営業に在籍する約1,300名の人事を担当しています。異動業務、新人研修・配属のアシスタント、受入出向者・派遣社員の管理などを通じて、職場で皆が活き活きと活躍できるように尽力しています。この仕事で求められるのは「相手の立場で考える力」と「目的意識を持って業務を進める力」。この2つの力を発揮するために、大学在学中に担当した留学生の日本での生活のサポートの経験や、キャリア開発教育科目の授業で大学生活から人生設計までを長期的な視点で考察した経験が役立っています。また、大学推薦のインターンシップに複数回参加し、さまざまな業種の働き方を現場で学んだことにより、自分がどんな社会人になりたいか、どのようなキャリアを重ねたいかを明確に見極めることができたと思います。昨年はスキルアップのために受けた秘書検定1級に合格し、自信を持つことができました。「強く、優しく。」という金城の教育スローガンの意味を、私は「自分の考えを確立すること(=強さ)」と「多くの意見を聞くこと(=優しさ)」だと考えています。その両方を大切にしながら、今後も成長していきたいです。

OG CAREER STORY03愛知県 小学校教員

臨機応変な対応力で、
一人一人の気持ちに寄り添う先生へ。

人間科学部 現代子ども学科
※現 現代子ども教育学科
2018年3月卒業
佐々木 マリ郁さん

臨機応変な対応力で、一人一人の気持ちに寄り添う先生へ。

いまは、小学1年生の担任をしています。子どもはとてもかわいいですが、当然まだ何もわからないことばかり。うまくコミュニケーションをとるためにパペット人形を使って、休み時間に遊んだり、帰りに忘れ物がないか机のチェックをしたり、常に子どもたちを気にかけるようにしています。おかげですぐに仲良くなれ、日に日に成長する姿を見られることにとてもやりがいを感じます。学校では様々なことが起きますし、一人一人違うからこそ、臨機応変な対応が求められます。幼稚園、小・中学校での実習に加えて、ゼミでアメリカの小学校にて英語でお話を披露するなど、大学時代の多くの体験が生きていると感じています。
金城を選んだのは、先生になることを決めていた中で、幼稚園教諭、保育士、小学校と中学校(英語)の4資格に対応していたからです。他ではあまり無いことだと思います。また教職をめざす人のサークルもあり、面接の練習やOGから仕事の話を聞く機会があるなど、ともにがんばり合える環境が整っています。今後は子どもはもちろん、保護者の方とも信頼関係を築ける先生になっていきたいです。

OG CAREER STORY04日本銀行(営業課金融グループ)

仕事でも、人生でも、
表面ではなく、本質を見つめる力を。

文学部 英語英米文化学科
英米文化研究コース
2017年3月卒業
古山 桃子さん

仕事でも、人生でも、表面ではなく、本質を見つめる力を。

現在の仕事は、各種統計の解析や各企業へのヒアリングから、東海地方の金融・経済の動向を調査し、結果を定期的に対外公表すること。主な担当は、他団体の公表データや、各企業のデータを整理・加工し、調査分析を行う職員のサポートです。データ処理は、細かく、間違いが許されない作業です。それぞれの数値が本当に意味することを理解し、誤った数値に違和感を持つ必要があります。そこに、金城で留学生とともに学び、自らも留学をして異文化を感じとった経験が生きています。物事を背景まで考えて本質を見極める大切さを学んだからです。この学びは、広い視野を持ち、強く優しく柔軟性のある女性になりたいという人生の目標も与えてくれました。
ここまでの成長は、たくさんの人の支えや、縦のつながりのおかげです。金城で早い段階から多くの先輩の話を聞く機会があり、自分の将来像や理想の働き方を描けたことで、就活でもしっかりと軸を持つことができました。現在の職場でも、産休・育休を経て活躍する金城OGの姿を見ています。私も長く仕事をつづけ、仕事を通して人々の暮らしを支えていきます。

OG CAREER STORY05トヨタ自動車株式会社東アジア・オセアニア部

相手の気持ちを汲み取ることが
本当の「英語力」だと知った。

文学部 英語英米文化学科
2020年3月卒業
犬飼 友菜さん

相手の気持ちを汲み取ることが本当の「英語力」だと知った。

現在私が担当している業務は、東アジア・オセアニア地域で販売する新車の需要供給・販売管理です。コミュニケーションのベースとなるのは英語で、各国の異なるニーズに合わせた販売計画の策定や各国販売代理店への配車サポートなどを通して、現地のお客さまや販売店さまのご要望に寄り添えるよう尽力しています。現在の環境で求められるのは、相手の状況や要望に耳を傾けながら自分の軸を持ち、より良い提案をする力。この力は、2年次の留学はもちろん、3年次から専攻した英語スペシャリスト養成プログラムでの通訳翻訳についての講義やキャリアプロジェクトの一環として参加した「JAL×JTB旅行商品企画プロジェクト」で企画提案からプレゼンテーション、商品化実現までを経験したことなどが総合的に生かされていると思います。金城はOG同士の「絆」が強い大学です。金城出身というだけで通じ合える何かがあります。そして、そういった人と人とのつながりは、社会人になっても一番大切にすべきものだと私は思っています。今後も組織の信頼関係を大切に、その上で自分の軸足を太くしながら、自分にしかできないことを考えて行動していきたいです。

OG CAREER STORY06ヤマハ発動機株式会社ロボティクス事業部CS部SMTグループ

創造の苦労と達成感を知ったことが、
現在の仕事にも生かされている。

国際情報学部 国際情報学科
グローバルスタディーズコース
2019年3月卒業
鳥居 美咲さん

創造の苦労と達成感を知ったことが、現在の仕事にも生かされている。

私が現在所属するCS部SMTグループは、表面実装機・印刷機などの業務用機器を購入されたお客さまをサポートする部署です。その中で、私は製品の取扱説明書(マニュアル)を作成する業務に携わっています。マニュアルは、製品を購入されたお客さまが最初に触れるものです。マニュアルを読んで「わかりにくい」「複雑だ」というネガティブな印象を持たれないよう、なるべく平易な言葉で図やイラストを多用しながら、お客さまの気持ちになって作成することを心がけています。現在の勤務先への就職が叶ったのは、最後の最後まで親身になってサポートしていただいた先生やキャリア支援センターの方々のおかげです。私は面接が苦手だったのですが、キャリア支援センターの方に様々なご指導をいただき、最終的には面接で自分について話すことが楽しいと思えるまでになりました。1年次の海外研修プログラム「KIT」でカナダへ行ったことや、観光系の資格を取得したこと、日本文化研究サークル「いろは」での活動など、金城での日々のすべてが社会人になった現在もかけがえのないものとして自分の中に残っています。

OG CAREER STORY07あいち小児保健医療総合センター薬剤部

金城で培った
「聞く力」「伝える力」を糧に、
公務員薬剤師として
幅広く活躍したい。

薬学部 薬学科
2019年3月卒業
服部 あみさん

金城で培った「聞く力」「伝える力」を糧に、公務員薬剤師として幅広く活躍したい。

現在は愛知県の公務員薬剤師として、医療施設で勤務しています。調剤や薬剤指導、医薬品情報の提供など、業務は多岐にわたりますが、すべてにおいて大切になるのはコミュニケーション力です。金城の授業はグループワークが多くて先生との距離も近く、また1年次から研究室に配属されるため、他学年の先輩方とも交流する機会が豊富でした。そういった環境が、相手の意見を聞く力、自分の意見を相手に伝える力を育んでくれたと思います。また、5年次に実習へ赴くにあたり、ビジネスマナーや実習先でとるべき行動、身だしなみについてていねいにご指導いただいたことも大きく役立ちました。就職して3年目。まだまだ経験不足ではありますが、病院内のスタッフと話し合いを重ね、力を合わせることで患者様に最善の治療を受けていただけるよう、奮闘する毎日です。今後は、薬剤師としては妊婦・授乳婦サポート薬剤師の資格を取得し、女性であることを生かした仕事をしていきたいと思っています。愛知県職員としては、将来的には保健所への配属や、薬事、生活衛生業務に携わることも想定しながら、どのような職場に行っても金城で培ったコミュニケーション力を糧に活躍していきたいです。

OG CAREER STORY08大成建設株式会社名古屋支店建築部工事係(建築担当)

現場のプロと対等に会話をしながら、
「地図に残る仕事。」を手がけていきたい。

生活環境学部 環境デザイン学科
空間デザインコース
2020年3月卒業
小森 香南さん

現場のプロと対等に会話をしながら、「地図に残る仕事。」を手がけていきたい。

新築物件の建築施工管理を担当しています。1年目にRC造のホテルの基礎工事から竣工引渡までを経験。2年目は、4年間お世話になった金城学院大学の増改築工事を担当することになりました。学生としてではなく、社会人として大学に足を運び、母校に貢献できることに感謝、感動しながら仕事をしています。この仕事では、現場に関わるすべての方とコミュニケーションを重ね、相手に自分の意図を正確に伝えることが大切です。学生時代、日々の授業で行った設計課題の発表や、仲間とひとつのものを製作するゼミ課題の経験が、現在の仕事にとても役立っています。その結果、上司から「小森の指示は的確でわかりやすいと職人から聞いたよ。その調子で頑張れ」と声をかけられたことは大きな自信につながりました。教育スローガン「強く、優しく。」のとおり、金城には優しさだけでなく、厳しいながらも的確な意見をいただける先生方がいらっしゃいます。レポート提出などで苦しい思いをした経験が、現場での決断力や問題解決力に生かされています。直近の目標は、一級建築士の資格取得。現場でさまざまな工種のプロと対等に会話をしながら、「地図に残る仕事。」を数多く手がけていきたいと思います。

OG CAREER STORY09日本航空株式会社客室乗務職

大学での「挑戦と学びの日々」が、
客室乗務員の夢を叶えてくれた。

文学部 英語英米文化学科
2020年3月卒業
熊谷 佳奈さん

大学での「挑戦と学びの日々」が、客室乗務員の夢を叶えてくれた。

国内線・国際線の客室乗務員として、お客さまの安心・安全・快適なフライトのサポートをさせていただいております。金城学院大学での4年間は挑戦と学びに満ち、とても充実した日々でした。英語英米文化学科は少人数制の授業が多く、自分のレベルや目指す将来に合わせて英語力を高めることができます。子どもの頃から「客室乗務員になる」と決めていた私は、2年次に二度の短期語学留学にチャレンジ。短期間でどこまで成長できるのか試すつもりで臨んだ結果、TOEIC® L&Rのスコアを380点アップさせることができ、夢に向かって着実に前進している実感が得られました。大学時代に先生や先輩、仲間から教わった「謙虚に学び続ける姿勢と前向きな気持ち」は、客室乗務員として働く現在も生かされています。目の前のお客様に対して、自分には何ができるのか。何をすべきなのか。それを常に考えながら、今後も成長するために努力を続けていきたいと思います。

OG CAREER STORY10安城市職員(保育士)

大学での学びが大きな土台となり、
日々の仕事で成長を実感できる。

人間科学部 現代子ども学科
2021年3月卒業
※現 現代子ども教育学科
前川 遥さん

大学での学びが大きな土台となり、日々の仕事で成長を実感できる。

現在、保育士として2歳児クラスの担任をしています。園児が注目しやすい話し方や手遊びを考えるなど、一人ひとり異なる個性の子どもたちに対するアプローチ方法を、大学での学びをベースに試行錯誤を重ねている毎日です。入職1年目から担任を任せていただいたのですが、同僚の保育士から「1年目とは思えないくらい落ち着いている」と、とても嬉しい言葉をもらいました。大学で模擬保育などの実践的な授業に加え、実習やKIDSセンターで子どもと直接関わる機会を多く持つことができたからだと思います。そして、多様な保育観に触れられる公立保育園で働くという希望の進路を叶えられたのは、キャリア支援センターのサポートがあったからだと思っています。公務員試験対策や面接練習など、コロナ禍の状況で最大限のサポートをしていただきました。今後は仕事をしながら慣れない子育てに悩む保護者の方の思いを汲み取り、共に子どもを支えられる保育者を目指して、さらに成長していきたいです。

※KIDSセンター:大学に隣接して開設され、子育てセミナー、親子教室、子育て相談などの多彩なプログラムで地域の方々の子育てを支援すると共に、各学科の専門科目および共通教育科目「KIDS センタープロジェクト」などの実習施設として使用されています。

OG CAREER STORY11トヨタ自動車株式会社知的財産部 知財企画室 東京知財グループ

多くの関係者がいる仕事だからこそ、
大学時代に培った
多角的な視点が生きている。

国際情報学部 国際情報学科
メディアスタディーズコース
2017年3月卒業
田中 美有さん

多くの関係者がいる仕事だからこそ、大学時代に培った多角的な視点が生きている。

知的財産を保護する部署で、OSS※1(オープンソースソフトウェア)を適切に取り扱うための社内体制の構築に取り組んでいます。国際規格であるISO※2を取得するプロジェクトをリードし、OSSの分野で世界初のISO取得に貢献することができました。社内で新しいルールを定めるにはグループ会社を含めたあらゆる立場の人を考慮する必要があるので、常に多角的な視点を持ち、本質を捉える力が求められます。この力は大学時代に東日本大震災の復興に関する論文執筆に取り組んだことで養われました。現地を訪れて自ら取材を行い、厳しい現実を知ることで感情に流されそうになりながらもフラットな目線で様々な情報に向き合ったことは貴重な経験でした。今後は知財渉外業務として他社・業界団体、関係省庁と交渉しながら知的財産業界を動かす仕事に取り組みます。大きなチャレンジとなりますが、100年に1度の自動車業界の変革期を乗り越えるために、知財パーソンとしてステップアップしていきたいです。

※1 OSS:ソースコードが公開されており、改変や再配布が無償で認められているソフトウェア。
※2 ISO:国際標準化機構のことで、世界的な共通基準を定めることで国際間の取引をスムーズにし、国際貿易の発展を支援する機関。

OG CAREER STORY12医療法人豊田会 高浜豊田病院診療技術室 栄養科

大学で出会った先生や友人に刺激を受け、
仕事と家庭を両立しながら、大学院でも学ぶ。

生活環境学部 食環境栄養学科
2007年3月卒業
人間生活学研究科 消費者科学専攻
2022年3月修了
寺島 彩香さん

大学で出会った先生や友人に刺激を受け、仕事と家庭を両立しながら、大学院でも学ぶ。

病院の管理栄養士として、外来患者さんの栄養指導、健康診断後の保健指導、入院患者さんの栄養管理、給食管理などを行っています。患者さんとの会話から、その方の思いや状況を察することで、一人ひとりに合わせた栄養評価や現実的に続けられる栄養指導を心がけています。経験と共にスキルは伸びていますが、全ての基礎となっているのは大学での学びです。そして何より、女性が活躍するための教育を受けたことが生き方に大きく影響しています。大学時代に、子育てをしながら働く女性の先生方の姿を見て、環境の変化を諦める理由にせず、子育てをしながら、働き、学び続けてきました。家族の協力のおかげで、金城学院大学大学院の前期課程を修了することができました。多くの友人も仕事と家庭を両立させています。これからも患者さんに寄り添うことのできる管理栄養士を目指して、研究の学会発表や資格取得に取り組み、さらに専門性を深めるため、大学院の後期課程への進学を考えています。