

STOP児童虐待! 学生によるオレンジリボン運動プロジェクト
「オレンジリボン」とは、子ども虐待防止のシンボルマークです。現代子ども教育学科上村ゼミが守山区民生子ども課(こども家庭センター)と連携し、11月の児童虐待防止推進月間の期間中、普及啓発を目的としたプロジェクトを実施します。子どもの専門職をめざす学生の視点から活動の様子を発信していきます!
記事一覧

学生によるオレンジリボン運動@金城祭 #3
親しみやすい活動を通して伝える「STOP!児童虐待」11月は児童虐待防止推進月間です。それに先駆けて、10月25日の学園祭にて、子ども虐待防止の啓発とオレンジリボン運動を行いました。守山区のマスコットキャラクター「モリスちゃん」も一緒に活動!今年の6月から、守山区民生子ども課こども家庭センターの方とミーティングを行い、子どもの専門職をめざす「学生」の視点やアイデアを活かして準備を進めてきました。金城祭の感想や気づきを交えて、私たちの活動の様子をお伝えします。
2025.11.26

