プロジェクト活動Kプロジェクト

金城プロダクション

国際情報学部の教員と学生が一緒に作り上げる本格的な映像制作プロジェクト。学生は企画から脚本、撮影、編集まで、全ての工程を手がけ、プロ並みのクオリティを目指して作品を作り上げます。

記事一覧

金城プロダクション二作目 あなたにこの問題が解けるかな

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です!!!今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影11日目の様子をお伝えします!!!今日は追加撮影日でした!そのこともあり、少ない人数だったのでそれぞれ撮影の役職を兼役しました!大変でしたが、普段と違う役割もとても学びになり楽しかったです!✨今日はあるaccidentが起こりました役者さんの服の装飾が取れてしまったんです突然のaccidentだったので裁縫道具も無くて…「その場にある物でなんとかしよう!」となりました〜!さてここで問題です!!!!!取れてしまった服の装飾を何を使ってくっつけたでしょう!!!①マスキングテープ②接着剤③磁石正解は…↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓③磁石 です!!!正解した人、おめでとうございますぜひこの記事にハートを押してください!①②を選んだ人…惜しかった!!!!!ぜひこの記事にハートを押してください!なぜ磁石になったかというと…①マスキングテープは、すぐ剥がれてしまい…②接着剤は、撮影現場に無かったからです!ちなみに磁石は、撮影3日目のnote「金城プロダクション二作目 世界観が変わる✨️」で紹介したラウンジの壁に貼ったポスターに付いている磁石をお借りしました!

2025.09.13

金城プロダクション二作目 rainはhard⚡️

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です!!!今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影10日目の様子をお伝えします!!!今日の撮影はお昼頃からでした!ラウンジ→外撮影の予定でしたが…

2025.09.12

金城プロダクション二作目 clearな1日✌️

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です!!!今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影9日目の様子をお伝えします!!!今日は1日中室内での撮影でした✨午前中はラウンジで撮影しました!ラウンジの撮影では、前の撮影と同じ位置になるようにポスターを貼りました❤️‍同じ場所のシーンを別日に撮影する時は、慎重に小道具などをとてもclearに並べるようにしてます✨

2025.09.11

金城プロダクション二作目 HOTだけどcoldな日

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です!!!今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影8日目の様子をお伝えします!!!今日は、室内と、少しだけ外で撮影をしました!室内と外の温度差がすごかったんです!笑ずーっとラウンジで撮影をしていると寒くて思わず…

2025.09.09

金城プロダクション二作目 うちらの照明物語

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です!!!今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影7日目の様子をお伝えします!!!今日は教室とオープンスペースで撮影をしました!!!今日は、オープンスペースで撮影していた際に、照明の位置にとても苦戦しました『影を消すためには、どれくらい照明を炊けばいいのか』を考えながら皆んなで色んな所に照明を置きました  ↓上から照らしてみたり…

2025.09.02

金城プロダクション二作目先輩方の背中

こんにちは!!!金城プロダクションの蔭山愛梨です!今回、金城プロダクションの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影6日目の様子をお伝えします!!!午前中は、エスカレーターの近くで撮影をしていたので、エスカレーターの音が鳴っていない時に撮影をするのがとても大変でした!限られた時間で緊張感もありながら、撮影をすることが出来ました!☺️

2025.09.01

金城プロダクション二作目 大量発生!?!

こんにちは!今日も今日とて金城プロダクションの蔭山愛梨です。今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影5日目の様子をお伝えします!!!今日はほとんど外で撮影しました~〜!!!朝は「いつもより涼しいな~」と思っていましたが、だんだんと暑くなってきて…最高気温37℃だったみたいですみんなで日傘をさしたり、扇風機を当てたりしながら撮影頑張りました!

2025.08.26

金城プロダクション二作目 学びの多い日

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です。今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影4日目の様子をお伝えします!!!今日は室内と外での撮影でした!今日の撮影は、crewの人数が1番少ない日でした!その分、役職を兼任する子が多く、学びの多い1日になりました

2025.08.26

金城プロダクション二作目 世界観が変わる✨️

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です。今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影3日目の様子をお伝えします!!!撮影3日目は室内での撮影でした〜!!!今日はラウンジでの撮影があったのですが、壁に貼った新歓などのポスターは金城プロダクションの学生が作りました✨

2025.08.19

金城プロダクション二作目 暑かった日☀️

こんにちは!金城プロダクションの蔭山愛梨です。今回、KPの第二作目でアシスタントPMを務めています。今日は撮影2日目の様子をお伝えします!!!撮影2日目は、屋内シーンと屋外シーンの両方を行いました。特に屋外では夏の日差しがとても強く、暑さとの戦いでもありましたが、体調に気を配りつつ、チーム全体で声をかけ合いながら無事に進めることができました☀️

2025.08.08

金城プロダクション二作目 撮影スタート!!!

KPの二作目の撮影が、ついに8月7日からスタートしました〜〜!!撮影初日の様子を、今作でアシスタントPMを務めている蔭山愛梨がご紹介します!今回の作品は、監督もプロデューサーも、すべて学生が担当しているという、まさに“学生の手でつくる映画”。脚本づくりやキャスティング、ロケハン、スケジュール調整など、撮影前から学生チームで一つひとつ丁寧に準備してきました。

2025.08.08

『彩』 特別上映

こんにちは!『彩』の脚本、主人公・菜花(なのは)役の蔭山愛梨です!今日は、金城プロダクション第一弾映画『彩』を特別上映させていただきました!

2025.06.26

2025年6月10日 活動報告

こんばんは!次回作プロデューサーの落合梨乃です。今日の活動の様子を報告します!本日は、次回作の役割を決定しました!次回作役割決定!!

2025.06.26

本気の大学生に出会える場所。ー高校生と“映画の一場面”をつくった日ー

「すごい、初めて触ります…!」5月24日、ウインクあいちで開催された【2026 中部の私立大学・短期大学 大学展】に、金城学院大学も参加。

2025.05.28

2025年5月13日活動報告

こんにちは!金城プロダクションの川瀬加奈です。今回はKP(金城プロダクションの略)での普段の活動をnoteで紹介しちゃいます!さて、2025年5月13日はKPの活動日でした!この日はどんなことをしたのか、部門別に覗いてみましょう

2025.05.15

本気の大学生に出会える場所。 ー金城プロダクション×大学展ー

こんにちは!金城大好き、金城プロダクションのももかです!突然ですが、「大学展」って知ってますか?

2025.05.12

初作品『彩』を作り上げる!ー映画制作の舞台裏「編集」に迫るー

2024年5月にスタートした映像制作プロジェクト「金城プロダクション」。その第一作目として完成させたショートムービー『彩』は、映像制作初心者の私たちにとって初めての挑戦でした。試行錯誤を重ねながら進んできたこのプロジェクト。今回は、2025年2月13日から4月28日までの編集作業の裏側を実際に編集を担当した私、清水萌々香が少しだけご紹介します!編集している様子

2025.05.11

『彩』撮影5日目ー撮影最終日!!ー

こんにちは!『彩』の脚本と主人公・菜花役の蔭山愛梨です!2025年1月31日、『彩』撮影5日目、そして最終日の様子を紹介していきます!この日は一日かけて撮影をしました!

2025.05.11

『彩』撮影4日目ー勘違いの電気事件ー

 こんにちは!『彩』の脚本、主人公・菜花役の蔭山愛梨です!2025年1月29日『彩』4日目の様子を紹介していきます!!この日は、菜花のお家の玄関で撮影をしました!

2025.05.11

『彩』撮影3日目|撮影中に音声さんが釣りをしてました

こんにちは!『彩』の1st ACです!2025年1月28日、『彩』撮影3日目の様子を紹介していきます!この日は、大学のカフェでの撮影でした!釣りをする音声さんとは…?

2025.05.10

『彩』撮影2日目|笑いと苦労のリップ投げチャレンジ!

こんにちは!『彩』のBehind The Scenes(メイキング)カメラマンです!2025年1月27日、『彩』の撮影2日目の紹介をしていきます!とっても大きな照明がずらり!

2025.05.10

『彩』撮影1日目|お花の応急処置!?

こんにちは!『彩』の1st ACです!2025年1月26日、『彩』撮影1日目の様子を紹介していきます!この日は、横断歩道と踏切での撮影でした!撮影1日目はカメラオペレーターの子がお休みだったので、監督自らカメラを持って撮影を行いました。普段からたくさん人や車が通る道での撮影だったので、ランニングしている方が通ったり、車が目の前を通ってしまったりと、撮影に苦戦しました。監督がカメラを持ち撮影する様子

2025.05.10

始動から約6か月の活動報告/撮影に向けて準備が進んでいます

2024年5月からスタートした映像制作プロジェクト「金城プロダクション」。本格的な映像制作を目指す有志の学生が集まって、活動しています。年度内の作品完成を目指して、着々と進む撮影準備。始動からここまでの活動状況をまとめてご報告します。役割分担して、それぞれに準備や練習

2025.04.30

「金城プロダクション」に込めた想いを先生に聞いてみました。

2024年5月に始動した本格的な映像制作プロジェクト、「金城プロダクション」。ハイレベルな作品づくりを行い、映像制作業界を担う人材育成も目指す画期的なプロジェクトです。このプロジェクトで指導するのは、国際情報学部の3名の先生、後藤昌人先生、遠藤潤一先生、大澤広暉先生。先生方にこのプロジェクトを立ち上げた理由や、大切にしていることなど、熱い想いを語って頂きました。ハイレベルなものづくりを行う場を目指して

2025.04.30

本格的な映像制作プロジェクト「金城プロダクション」が始動しました!

国際情報学部でスタートした「金城プロダクション」は、教員3名と有志の学生が参加する本格的な映像制作プロジェクト。企画段階から、脚本、撮影、編集などすべての工程を学生自身が担当し、プロに匹敵するクオリティの作品づくりを行います。映像制作業界を目指す人材育成にもつながる、革新的なプロジェクトの概要をご紹介します。金城プロダクションとは?

2025.04.30