本学の卒業生であり、洋菓子とコーヒー・紅茶の「CAFÉ TANAKA(カフェタナカ)」(名古屋市北区)代表のグランシェフパティシエ田中千尋さんが、中京テレビ 真夜中のドキュメンタリー「スイーツの甘くない現実〜気候変動と未来へのレシピ〜」に出演します。
番組では、異常気象が原因でフルーツの収穫に異変が起きている中、田中さんのお菓子づくりにかける想いや、国内の農家さんに寄り添って共に歩む姿、そして西アフリカ・サントメ島でのカカオ農園の保護、現地女性の自立に向けた支援など、世界を舞台にした取り組みが紹介される予定です。

【番組情報】
中京テレビ
「スイーツの甘くない現実~気候変動と未来へのレシピ~」

◆放送日◆  11月15日(土) 24:55~25:55
◆再放送◆  12月31日(水) 05:00~06:00

 

【カフェタナカ(田中千尋さん)のご紹介】
「カフェタナカ」は、1963年に名古屋で自家焙煎珈琲専門店「コーヒータナカ」として創業。
「父のコーヒーに合うフランス菓子を作りたい」という想いから、田中さんは21歳で渡仏。パリで研鑽を積む。帰国後は、パリのカフェのようなテラススタイルに店舗をリニューアルし、「コーヒータナカ」から「カフェタナカ」へと進化。
2003年、ジェイアール名古屋タカシマヤ店に出店。
2019年、西アフリカ・サントメ島に自社管理の有機カカオ農園を開設。現地の生産者と共に持続可能なカカオづくりを目指し、素材の魅力と人とのつながりを大切にした菓子づくりへ挑戦。
2022年、阪急うめだ本店への出店。
2024年、日本橋三越本店への出店。
2025年、大阪・関西万博サントメプリンシペとの共同出展。

カフェタナカHPはこちら
________________________________
【田中千尋さんからのコメント】
金城学院での学びや出会いが、今の自分の原点になっています。
お菓子づくりを通じて、世界中の人々に「幸せな時間」を届けたいという気持ちは、学生時代に育んだ思いやりの心から生まれたものです。
これからも挑戦を続け、多くの人に美味しい笑顔を届けながら、お菓子の向こう側も伝えていくことに努めていきたいと思います。
________________________________
【関連情報】
本学院は、カフェタナカとのコラボクッキーを毎年販売しており、多くの皆様にご好評をいただいております。