2025年10月20日(月)、名古屋・ナディアパーク4階 Nagoya Innovator’s Garage にて開催された、中部経済連合会主催の交流イベントに参加しました。金城学院大学からは、2026年度に新設予定の経営学部に就任予定の古寺浩教授、小室達章教授、そして研究推進・地域連携センター 此島光泰委員が参加しました。
当日は、人材育成、建材製造、農業、医療など、さまざまな分野で活躍されている経営者の方々とお話しする機会をいただきました。それぞれの現場で培われた経験や、地域との関わり方について伺いながら、教育と実践がどのように結びついていくのかを改めて考える時間となりました。
印象的だったのは、多くの方が「持続可能な地域づくり」や「人を育てる」という言葉を自然に口にされていたことです。社会課題を解決する人材を育てるという本学経営学部の理念と、現場での実践的な視点が響き合う瞬間を感じました。
金城学院大学経営学部は、学生が社会の第一線で活躍する方々から直接学び、地域の未来をともに描く学びの場を目指しています。今回の出会いをきっかけに、企業の皆さまとともに、新しい産学連携の形を育てていきたいと考えています。