2025年8月6日(水)~8日(金)の3日間、薬学部1年生151名が、専門教育科目「薬学概論(2)」のカリキュラムとして実施した早期体験学習(企業編)に参加しました。「薬学概論(2)」は、医療の担い手として求められる活動を適切な態度で実践するため、さまざまな体験学習や多職種による講義を通じて学び、自身の将来像について考えることを目標とした科目です。
今回、1年生がそれぞれの班に分かれ、エーザイ株式会社 内藤記念くすり博物館および川島工園、アルフレッサ株式会社 愛知物流センター、ホーユー株式会社 総合研究所および瀬戸工場、天野エンザイム株式会社 岐阜研究所での体験学習に参加しました。
後期の講義では、訪問した企業ごとにグループディスカッションを行って発表資料を作成し、それぞれの体験談を発表し合うことで、企業での活動について理解を深める予定です。

エーザイ株式会社 内藤記念くすり博物館

アルフレッサ株式会社 愛知物流センター

ホーユー株式会社 総合研究所

ホーユー株式会社 瀬戸工場

