7月19日(土)に、W5棟のエントランスで「カフェ金城」を開催しました。今回は、お子さんを含め総勢31名の参加していただき、看護学生15名、守山区東部いきいき支援センター職員2名、本学教員4名で行いました。

大道芸人の「クラウンこいこい」さんをお招きし、ジャグリングやバルーンアート、腹話術、ローラーバランスを披露していただきました。
80代とは思えない華麗な芸の数々に、みなさんとても楽しんでいらっしゃいました。
その後は脳トレ予防の一貫として、指先を使っての風鈴づくりを行いました。
透明なコップにシールを貼って、短冊には好きなイラストをつけたり、お願い事を書いたり・・・
みなさんお話しながら、とても楽しそうにオリジナルの風鈴を作っていらっしゃいました。
ご参加していただいた地域の皆様ありがとうございました。

次回は10月23日(木)に金城祭の時に開催します。申込みについては後日ご案内します。ぜひご参加ください。

看護学部では守山東部いきいき支援センター共催のもと、認知症カフェ「カフェ金城」を運営しています。