
厚生労働省、各都道府県及び公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センターでは、毎年6月26日の国際麻薬乱用撲滅デーを中心に、全国一斉に薬物乱用防止のために「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を行っております。
その一環として若者を中心とした6・26ヤング街頭キャンペーンが実施されており、令和7年度は6月29日(日)に愛知県保険医療局生活衛生部医薬安全課主催で、大須商店街にて実施されました。
ヤングボランティアとして、一般社団法人日本ボーイスカウト愛知連盟、一般社団法人ガールスカウト愛知連盟と共に金城学院大学薬学部として1年生4名参加しました。
なお、このボランティア活動への参加は、金城学院大学薬学部薬学科の授業である「薬学セミナー(1)」の一環として、佐伯セミナー(指導教授:佐伯憲一)により2013年度から(コロナ禍により中断した2020-2022を除く)継続して実施しているものです。
当日は、関係機関として愛知県警察や愛知県中警察署の警察官や、マスコットキャラクターの「ダメ。ゼッタイ。君」も参加のもと、啓発資材(ポケットティッシュ)を配布するとともに、薬物乱用防止への協力を大須商店街において通行人に呼びかけました。