Events

  • ホーム
  • Events
  • 特別講演:おんなギター流し「おかゆ」の歌と人生

特別講演:おんなギター流し「おかゆ」の歌と人生

日時
5.23Fri

開催時間は、詳細情報をご覧ください

場所

金城学院大学 E1-205教室

対象

在学生

【講演の内容】
国際政治学では他国の人々をその国に惹きつける「ソフトパワー」という概念があります。日本に関しては、その典型がアニメかもしれません。国家間の関係には、歴史的経験からの制約を受けるものの、魅力的な文化がソフトパワーとして機能し、そのような制約を和らげる効果が指摘されています。現在、70年代から80年代にかけて流行った歌謡曲やシティーポップなどが欧米諸国や隣国の韓国において一大ブームになっています。
本講演では、①日本の歌謡曲が海外で支持されている理由(歌謡曲の普遍性)②社会における歌謡曲の役割(時代背景と歌謡曲の関係性)③おかゆさんの人生における歌手という選択(進路に悩む女子学生へのメッセージ)について、弾き語りやレコード演奏などの実践を交えてお話ししていただきます。

【おかゆさんのプロフィール】
おかゆさんは、早くに他界されたお母様の夢を受け継ぎ、歌手になるために2014年から「流し」として全国のスナックを回られました。そしてインディーズ時代にはテレビ東京「THEカラオケ☆バトル」で2回優勝され、2019年5月1日 にシングル「ヨコハマ・ヘンリー」でビクター・エンターテイメントから、念願のメジャーデビューを果たされました。現在、BSテレビ東京の「徳光和夫の名曲にっぽん」やTBSラジオの「にゅーとぴ」にレギュラー出演されるほか、NHKの歌番組などにも頻繁に出演されておられます。これと並行して、読売新聞社、NHK文化センター、明治大学などで日本の文化としての歌謡曲について数々のご講演を行なってこられました。

それでは、5月23日にお会いしましょう。

おかゆさんの詳細はこちら

詳細情報

名称

特別講演:おんなギター流し「おかゆ」の歌と人生

開催日時

2025年5月23日(金曜日)

4限(15:05~16:35)

お問い合わせ

国際情報学部国際情報学科 山田高敬教授(専門 国際関係学)