PALでは、献血活動をはじめ、様々なボランティア活動を行っています。ボランティアを通じて学年学科問わず様々な人と交流することができます。
子どもが好き、将来子どもと関わる仕事がしたいという方!一緒にボランティアをしてみませんか?充実した大学生活を私たちと送りましょう!
私たちのサークルは子ども支援を中心に活動しています。設立して7年目ですがメンバーで協力しながら日々の活動に取り組んでいます。
SDGsをはじめとする社会課題と女性活躍について考え、教科書リユース活動や女性活躍にまつわるイベント参加および企画・運営を行っています!自分のためにも社会のためにも今できることを実践し、社会でキラキラと輝く女性を一緒に目指しませんか?
健康についての学習会を開くことで、一人一人の知識を増やし、交流することでさらに知識を深めます。その後、学んだことを地域の人に伝え、地域の健康促進を図ります。
国際交流センターの活動やイベントをサポートするボランティアをKINGと呼びます。学内でも国際人になれます!交流は日本語でOK、気軽に参加してください!
本に囲まれながら、大学図書館と学生をつなぐお手伝いをするボランティアチーム、通称LiLian(リリアン)です♡
制作からコーディネート、ボランティア活動までを障がい者の方々と身近にふれあいながら、自分たちのペースで実施。活動を通して福祉・ファッションへの知識や理解が深まります。
学生生活・就職