大学入試【学校推薦型選抜】一般公募制推薦入試
資格・面接型[専願制※]
専願制入試に合格した場合は、他の入試を受験できません。
入試のポイント
- 取得した資格や活動実績を評価します。
- 志望理由書(800字以内)の提出が必要です。
- 学習成績の状況による出願基準はありません。
入試日程
出願期間 |
インターネット出願〜 締切日の出願登録はまで 出願書類郵送締切日消印有効 |
---|---|
試験日/試験会場 |
本学 |
合格発表日 | |
手続締切日 |
第1次手続(入学金の納入) 第2次手続(前期授業料等の納入) |
募集人数
文学部
学科 | 募集人数 |
---|---|
国際英語学科* | それぞれ 若干名 |
音楽芸術学科 |
開設。
経営学部*
学科 | 募集人数 |
---|---|
経営学科* | 若干名 |
開設。
デザイン工学部*
学科 | 募集人数 |
---|---|
建築デザイン学科* | それぞれ 若干名 |
情報デザイン学科* |
開設。
出願資格
本学における勉学を強く希望する女子で、1〜3のいずれかに該当する者で、4〜6の資格をそなえた者に限ります。
- 高等学校もしくは中等教育学校を以降に卒業した者、または卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を以降に修了した者、または修了見込みの者。
- 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であること、その他文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを、文部科学大臣が定める日以後に修了した者および修了見込みの者。
- 学校長の推薦した者。
- 合格した場合は必ず入学する意思のある者。
- 出願時点において、募集学科が下記に定めるいずれかの資格または活動実績を有する者。
ただし、日本の学校教育法に準拠していない外国の学校から出願することはできません。
対象資格一覧
Cambridge English Qualifications | 140以上 | |
---|---|---|
実用英語 技能検定 |
英検(従来型) 〈4技能に限る〉 |
2級以上受験(合否は問わない) かつ1950以上 |
英検S-CBT | ||
英検S-Interview | ||
GTEC® 〈オフィシャルスコアに限る〉 |
Basic | 930以上 |
Advanced | ||
CBT | ||
IELTS™ | 4.0以上 | |
TEAP | (R/L/W/S) | 225以上 |
TEAP CBT |
420以上 からまでに受験したスコア等を有効とする。 |
|
TOEFL iBT® | 42以上 | |
TOEIC® | (L&R) | 550以上 |
(L&R+S&W)※ | 1150以上 | |
国連英検 | B級以上 |
- 以降(二次試験のあるものは二次試験が以降)に受験したスコア等を有効とします。
「TOEIC® S&W」のスコアを2.5倍にして合算したスコアとします。
対象資格・活動一覧
資格
ピアノコース
- ヤマハ音楽能力検定 ピアノ演奏グレード 5級以上
- ヤマハ音楽能力検定 指導グレード 5級以上
作曲・アレンジコース
- ヤマハ音楽能力検定 ピアノ演奏グレード 5級以上
- ヤマハ音楽能力検定 指導グレード 5級以上
活動
活動実績報告書(指定様式)の提出が必要です。様式および活動の具体例については、出願書類・ダウンロードを参照のこと。
ピアノコース
中学生以上のコンクールの入賞実績(全国大会の出場歴を含む)賞状等で証明できるものに限る。
ピアノ伴奏コース
- 学校部活動または学校行事においての活動
- その他、個人およびアンサンブル、合唱などの分野において、能力を発揮した活動
パイプオルガンコース
教会、学校礼拝オルガニスト、または経験者(1年以上経験している者に限る。)
声楽コース、ミュージカル唱法コース
- 主要な独唱コンクール、アンサンブルコンテスト、合唱コンクールの入賞実績
- 学校部活動または少年少女合唱団、市民合唱団の在籍歴およびその活動
- その他、個人およびアンサンブル、合唱などの分野において、能力を発揮した活動
管楽器コース
- 主要な吹奏楽コンクール・管楽器コンクール・マーチングコンテスト高等学校の部、県大会金賞以上
- 主要なソロ・アンサンブルコンテスト、コンクール入賞実績
- ジュニアオーケストラに2年以上所属している者の在籍歴およびその活動(プロが指導している団体に限る。)
弦楽器コース
- 中学生以上のコンクールの入賞実績(全国大会の出場歴を含む)賞状等で証明できるものに限る。
- ジュニアオーケストラに2年以上所属している者の在籍歴およびその活動(プロが指導している団体に限る。)
クラシックギターコース
中学生以上のコンクールの入賞実績(全国大会の出場歴を含む)賞状等で証明できるものに限る。
作曲・アレンジコース ※作曲のみ。アレンジは対象としない。
- 中学生以上のコンクールの入賞実績(全国大会の出場歴を含む)賞状等で証明できるものに限る。
- ヤマハジュニアオリジナルコンサート(JOC)でその作品が地区大会へ選出されていること。(中学生以上)証明できる書類(コピー)を提出すること。
指揮コース
- 学校部活動または学校行事においての活動
- その他、個人およびアンサンブル、合唱などの分野において、能力を発揮した活動
対象資格一覧
- 日商簿記検定3級以上
- 全商簿記実務検定2級以上
- FP技能検定3級以上
- ITパスポート試験(情報処理技術者試験)
- 基本情報技術者試験(情報処理技術者試験)
- 日本漢字能力検定準2級以上
- 実用数学技能検定2級以上
実用英語 技能検定※ |
英検(従来型) 〈4技能に限る〉 |
準2級以上受験(合否は問わない) かつ1700以上 |
---|---|---|
英検S-CBT | ||
英検S-Interview |
以降(二次試験のあるものは二次試験が以降)に受験したスコア等を有効とします。
対象資格・活動一覧
資格
- 福祉住環境コーディネーター3級以上
- 2級建築施工管理技士補(第一次検定以上)(17歳以上が受験資格)
- インテリアコーディネーター
- 色彩検定3級以上(UD級含む)
- カラーコーディネータースタンダードクラス以上
- 宅地建物取引士
活動
建築・インテリア・造形に関連したコンテストへの応募やプロジェクト活動の実績(入選の有無、個人・グループの別は問わない)
活動実績報告書(指定様式)の提出が必要です。様式および活動の具体例については、出願書類・ダウンロードを参照のこと。
対象資格一覧
- 基本情報技術者試験(情報処理技術者試験)
- 情報セキュリティマネジメント試験(情報処理技術者試験)
- ITパスポート試験(情報処理技術者試験)
- CGクリエイター検定(ベーシック以上)
- CGエンジニア検定(ベーシック以上)
- Webデザイナー検定(ベーシック以上)
- 画像処理エンジニア検定(ベーシック以上)
- マルチメディア検定(ベーシック以上)
- データサイエンティスト検定(リテラシーレベル)
- 実用数学技能検定(2級以上)
- 情報技術検定(2級以上)
- 情報処理技能検定(2級以上)
- 知的財産管理技能検定(3級以上)
- 介護福祉士(取得見込みを含む)
ただし、取得見込者については、在籍高校が発行する卒業見込証明書(介護福祉士として必要な知識および技能を修得して卒業見込であること)を提出できる者に限る。
- 介護職員初任者研修(取得見込みを含む)
ただし、取得見込者については、在籍高校が発行する卒業見込証明書(介護職員初任者研修を取得見込で卒業見込であること)を提出できる者に限る。
- 福祉住環境コーディネーター(3級以上)
- 社会福祉・介護福祉検定(3級以上)
開設。
選考方法など
選考方法など、さらに詳しい情報はこちらからご確認ください。