2026年入試Update!年内合格できる入試「違い」&「魅力」知る!

どっちが自分にあってるかな?
どっちが自分にあってるかな?

NEW全学科対象の新設入試総合型選抜入試[基礎I型]

志望する他の大学と比べてください!
ココが違う①

適性検査は1科目!

適性検査
プラス
面接
※適性検査は国語・英語・数学から1科目を選択。薬学部は化学のみ。
※全問マーク式
  • 小論文などの特別な対策は必要なし!
  • 質問内容が事前に分かるので面接対策がしやすい!
面接での質問内容
  • ・金城学院大学および受験学科を志望する理由
  • ・高校時代に何をしてきたか、考えてきたか 等
CHECK!
ココが違う②

他大学の総合型選抜入試との併願が可能!

金城学院大学の[基礎Ⅰ型]併願制は他大学の総合型選抜入試と併願可能です

総合型選抜入試は多くの大学が専願制であることに対し、金城の[基礎Ⅰ型]は併願制。 他大学との併願が可能です。

CHECK!
ココが違う③

合格後、「金城サポート奨学金」対象入試にチャレンジ可能!

NEW金サポチャレンジA
入学時給付額50万円
対象入試
  • ●一般公募制推薦入試[適性検査型]
  • ●一般公募制推薦入試[芸術型]
金サポチャレンジB
年間学費の半額 給付
\卒業までの継続給付も可能!/
対象入試
  • ●一般入試(前期)[3科目型][2科目型]
  • ●共通テスト利用入試(前期)
ココが違う④

第1次手続締切日は1224日(水)だから他大学の公募制推薦入試等の合否判定を見てから入学金の振り込みが可能!

総合型選抜入試には、[基礎Ⅰ型]以外にも[体験授業型][プレゼンテーション型]あります。

体験授業型[専願制]

こんな人にオススメ内容をまとめたり、考えを伝えたりすることが得意な人!

  • 体験授業を受講した後にレポートを作成し、面接を受けます。
  • 専願制で自己推薦型(学校長の推薦は不要)。
  • 志望理由書の提出が必要。

レポートについて

授業のまとめ、自分の考えと併せて「大学で学ぶ熱意」「ビジョンや将来像」などを記述してください。

プレゼンテーション型[専願制]

こんな人にオススメ自分のことをアピールするのが得意な人!

  • テーマに沿ったプレゼンテーションと面接を行います。
  • 専願制で自己推薦型(学校長の推薦は不要)。
  • 志望理由書の提出が必要。

プレゼンテーションのテーマについて

  • ①高校での「総合的な探求の時間」や学校内外の諸活動から学んだことを入学後にどう生かしていくか。
  • ②自身の将来に向けて大学で何を学び、身につけた力を社会でどのように生かしていきたいのか。

\総合型選抜入試の紹介動画公開中!/

YouTube動画【入試紹介】総合型選抜入試 3つの型とは

\年内入試のポイントはこちら/

YouTube動画【入試情報】総合型選抜・学校推薦型選抜(年内入試)の変更点
総合型選抜入試の詳細はこちら\91日(月)出願開始!/

面接なしで受験できる一般公募制推薦入試[適性検査型]

受験しやすい魅力を紹介するよ
ココが魅力①

他大学や本学の推薦入試との併願が可能

金城学院大学の[適性検査型]と[小論文型]は併願可能です。さらに他大学の各種推薦入試とも併願可能です。

[適性検査型]と[小論文型]は同日の午前と午後に試験が行われるので、併願することができます。

CHECK!
ココが魅力②

2科目適性検査のみ実施!

適性検査
プラス
調査書
※全問マーク式

面接は実施しないため、特別な準備や対策は必要ありません。

CHECK!
過去問題集の請求はこちら
ココが魅力③

50万円給付の金城サポート奨学金対象入試!

NEW入学時給付額50万円
さらに

一般選抜の「金城サポート奨学金」にもチャレンジ可能!

年間学費の半額 給付
\卒業までの継続給付も可能!/
対象入試
  • ●一般入試(前期)[3科目型][2科目型]
  • ●共通テスト利用入試(前期)

\一般公募制推薦入試の紹介動画公開中!/

YouTube動画【入試紹介】一般公募制推薦入試(適性検査型・小論文型)
WHICH ENTRANCE EXAM IS RIGHT FOR YOU?
WHICH ENTRANCE EXAM IS RIGHT FOR YOU?
総合型選抜入試
総合型選抜入試
一般公募型推薦入試
一般公募型推薦入試