金城学院の里山 「タ」から始まる動植物

「タ」から始まる動植物

ダイオウマツ

ダイオウマツ

科名:
マツ科

アメリカ原産のマツで、学内にも1本植えられています。アカマツやクロマツに比べて葉が長く、垂れ下がるようになることと、葉が三葉ずつつくこと(アカマツ・クロマツは二葉、高山に生えるハイマツは五葉)が特徴です。

ダイダイ

ダイダイ (ザダイダイ、カイセイトウ)

科名:
ミカン科
学名:
Citrus aurantium L.
生薬名:
枳実 橙皮

インド、ヒマラヤ地方原産、日本へは古く中国から渡来した。

no image

タカノツメ

説明はしばらくおまちください。

タチジャコウソウ

タチジャコウソウ (タイム)

科名:
シソ科
学名:
Thymus vulgaris L.
生薬名:
タイム

ヨーロッパ南部の地中海沿岸地方原産、各地で香料用等に栽培、常緑小低木、明治初期に渡来、現在はあまり多くは栽培されていない。

タラノキ

タラノキ

科名:
ウコギ科

野山によく見られる潅木で、幹に鋭いとげがたくさんついています。茎の先端から春に大きな芽が出ますが、これが山菜の王様「タラ芽」です。スーパーなどで売っているのは、温室で茎だけを使って栽培されたものです。ちなみに、タラ芽はてんぷらが一番のようです。

概要

キャンバス里山化計画の内容や、金城学院の里山についてご紹介します。

里山に生きる動植物

金城学院の里山に生きる動植物を50音別でご紹介します。

金城学院大学 里山ブログ

金城学院の里山の最新情報をブログで発信しています。

×