とある金城生の1日

SAのNさん(コミュニティ福祉学科3年生)

私について

 3年生の4月からSA勤務を始めました。SAの業務は授業補助をメインに勤務していました。それ以外の空いている時間や授業後は、金城祭実行委員会の仕事やプロジェクトのことで、学内をあちこち動き回っていました。
 オンデマンド授業は、自分の空き時間に受けることができるので、授業時間を別のことに当てて、帰宅してから授業を受けるなどうまく時間をやりくりしていました。

ある1日(水曜日)

 私は対面授業が多かったので、空きコマに授業補助や巡回業務に入っていました。SA勤務が入っていない時間や授業後は金城祭実行委員会の仕事やSWPD(ソーシャルウーマンプロジェクトD)の一環で取り組んでいるビニール傘袋削減プロジェクトの打ち合わせなどをしていました!よくE棟のオープンスペースかN2棟の演習室で過ごしていました。

2限 いわゆる”ゼミ”の授業です。課題図書の内容についての発表や後期のフィールドワークについての事前学習などをしていました。
金城祭実行委員会の説明会をラーニングコモンズで行っていました!
3限 コミュニティ福祉学科の授業です。ゲスト講師の方の講義が何度かあります。
4限 W2棟に移動して、コミュニティ福祉学科1年生の授業補助です。自分の1年生の頃を思い出しながら補助をしています。
授業後 インターンシップに向けての講義です。

未来の後輩へのメッセージ

 授業や課題だけでなく、サークルやアルバイトなどやること・やりたいことがあって不安な人も多いと思います。ですが、大丈夫です!両立できます!私自身も今年は金城祭実行委員会やSWPDのプロジェクト、SAなどやることがたくさんあって不安でしたが、どれも最後までやり切ることができました。得た経験はどれも自分の自身になっていますし、充実した大学生活になっています。ぜひ、いろんなことに挑戦して充実した大学生活にしてください♪
 そして、ほとんどの学科が授業や課題などでPCやmanabaなどを使います。もしPC操作などでわからないことがあれば、マルチメディアセンターにいるSAにぜひ気軽に聞きに来てください!