2014年03月26日 (水)

今日のお題:桐原健真「近代日本における魂のゆくえ:戦時歌謡をてがかりに」『金城日本語日本文化』90号、2014年、1-12頁

以前、

思海 - 桐原健真「近代日本における魂のゆくえ:「九段の母」を手がかりに」(名古屋市・金城学院大学、日本語日本文化学会講演会、2013年11月20日)
http://shikai.sub.jp/diary.cgi?no=252

で行った内容の活字化です。こういう楽曲研究というのは、音曲が入っているから面白いのであって、活字にして面白いのかというと少々疑問ではあります。

しかし、「魂のゆくえ」というタイトルが好きな人だね、この人は。まぁ、そこに関心がある訳だから仕方がないとも言えます。


<< 桐原健真「会沢正志斎『新論』」、岩波講座・日本の思想3『内と外:対外観と自己像の形成』2014年2月、262?273頁 | main | 幕末維新期護法思想研究会開催 >>