思海

「思海」は茫洋とした思想の海に舟出しては難破する思想系webサイトです。

Latest Entries

2006年04月22日 (土)

今日のお題:九段の母――近代における魂のゆくえ(タナトロジー研究会、2006年04月22日、仙台市・岡部医院)

PowerPointです。

投稿者:キリハラ | 投稿時刻:2006年04月22日 (土)19時00分 | Category: 口頭発表 > 学会発表 | edit

<< 吉田松陰『野山獄読書記』の基礎的考察(学術文献刊行会編『2003 年度 日本史学年次別論文集・近現代3』朋文出版、2006年03月) | main | Calm and Storm in the Pacific: International Aid and Trans-Pacific Relations 1900-1931(Trans-Pacific Relations: East Asia and the United States in the 19th and Early 20th Centuries, A Conference to be held at Princeton on September 8th, 9th, and 10th 2006) >>

Copyright © 2000- 思海 | 九段の母――近代における魂のゆくえ(タナトロジー研究会、2006年04月22日、仙台市・岡部医院). All Rights Reserved.
Search this site

Categories
Archives
Links
Profile
Syndicate this site
  • RSS1.0
  • Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.25R
小粋空間

Copyright © 2005 思海 | 九段の母――近代における魂のゆくえ(タナトロジー研究会、2006年04月22日、仙台市・岡部医院). All Rights Reserved.