
JSAF(日本スタディ・アブロード・ファンデーション)の説明会を開催します。
当日はJSAFの方が来学し、プログラムの説明を行います。
英語圏の非協定校への留学を考えている方はぜひご参加ください。
<JSAF説明会>
【日時】6月17日(火)お昼休み12:40~13:10
【場所】ラーニングコモンズ プレゼンテーションエリア
【申し込み方法】こちらのGoogle Formsから参加申し込みをしてください。
JSAF説明会申込:https://forms.gle/UeFYub4kwjwQHwLG6
※お昼ご飯を食べながら参加頂けます。
※当日飛び入り参加も可能ですが、座席に限りがあるため、予約された方優先になります。
JSAFは海外の多くの大学や大学付属語学研修機関と協定を結び、
1学期から1年間の長期留学プログラムを実施している団体です。
JSAFのプログラムで留学する学生は、本学の認定留学生としてJSAFの協定校へ
在学留学をすることが可能になります。留学中に修得した単位は本学の単位認定の対象となり、
留学期間が修業年限に算入されるため最短4年間での卒業が可能です。
また、要件を満たす場合には本学からの認定留学生奨学金(給付型、返還不要)を申請できます。
留学に興味をお持ちの方は、ぜひこの説明会に参加して、
本学の協定校への留学と併せて、JSAFのプログラムもご検討ください。
詳細はこちらをご確認ください。
JSAF説明会
<JSAF概要>
JSAFは米国で行われている民間の協定留学制度を導入することによって、
海外有名大学へ1学期~1年間の学部留学を可能にするため設立されました。
世界13か国130校以上の大学と協定を結び、これらの大学への留学プログラムを通じて、
長年にわたり数多くの優秀な学生を派遣しています。
出発から帰国までの充実したサポートの確立と、
各大学から提供される優秀な学生への奨学金制度の拡充にも力を注いでいます。
一般財団法人 日本スタディ・アブロード・ファンデーション(JSAF)ホームページ