2008年11月27日 (木)

今日のお題:京都からの帰還

京都から帰るにあたって、せっかくなので、以下の名物を食しました。

・551の肉まん
・天一で普通にラーメン
・餃子の王将で普通に餃子

……京都とか関係ないんじゃないのかと思うのですが、どうでしょうか。

まぁ、原稿1本と論文1本の追い込みをやっている人間には、そんな余裕はないのですよ。ああ、でも宿泊先の国際会館あたりの紅葉はキレイでしたよ。

$FILE1

ああ、そうそう、551の焼売と肉まんを土産に買って帰りました。関西人に「551があるとき?」と言うと、ああなる理由が何となくわかりました。

2008年11月26日 (水)

今日のお題:「19世紀東アジアと「帝国」日本」(京都市・京都産業大学世界問題研究所、2008年11月26日)

いやはや本当にカツカツの時間割り振りで申し訳ございませんでした。

いろいろサービスしようと思ったりして色気を出すのが悪いのです。

$FILE1

そののち大変美味しい懇親会を設けていただき、もうこれからは京都に足を向けて寝られないような感じですが、仙台在住の当方にとっては、そもそもそういうのを南足(きたまくら)というのです。

2008年11月24日 (月)

今日のお題:山形蔵王の旅

せっかく連休なので、嫁とともに山形蔵王に参りました。ずいぶん前からのお約束でしたので、なんかもうすぐ京都に行って発表とかしなきゃならないのではないかとか云う話を脇に置いておいて参りました。

$FILE1
酢川温泉神社

いいね、やっぱり山形蔵王は。酸性が日本で2番目に強いらしいです。皮膚がピリピリする温泉はホント素晴らしい。

帰りはまっすぐ帰らず、かつて嫁が中学校の先生をしていた山形の某所を訪ねに参りましたが、その途中で発見したのが「満腹ホール」

$FILE2

東北大生の胃袋を満たしている「まんぷくホール」の方は最近閉店中であり、多くの人々の哀しみを誘っているので、こちらの「満腹」には是非健在であっていただきたいと存じます。

まんぷくホール 仙台ダウン回想記:旅の手錠
http://bye.ciao.jp/tabi/archives/000165.php

$FILE3
最近のまんぷくホール

2008年11月10日 (月)

今日のお題:明治維新史学会大会(帰宅編)

萩から仙台に帰るにあたり、萩・石見空港に行かないと行けません。なぜ、一日1本くらいしかない便に載ろうというのでしょうか。

昨日の夜は、結局ホテルで原稿の校正をやっていたので、まるで寝てません。っていうか、Wordの索引があんな不審な挙動をするのがイケナイのです。

$FILE1

東萩の駅前にはコンビニも何もありません。朝の7時に私はただ呆然と立ちつくすだけでした。雨とかふるしさ。

ちなみに、コンビニは歩いて5分ぐらいのところに新しく出来ていたので、2回ほど利用しました。ありがとうローソン。

2008年11月09日 (日)

今日のお題:明治維新史学会大会(2日目)

そういえば、今回はデジカメを忘れたので、甚だ往生していたのですが、生まれて初めて某「写ルンです」を購入。

フィルムカメラはホント久しぶりです。

午後の巡見で発見した萩博物館前の「蒸気饅頭」。
$FILE1

で、これがその「蒸気饅頭」

$FILE2

……どこが蒸気で、どこが饅頭なのかを述べてください。

まぁ、蒸気船形の鯛焼きですな。「蒸気船お焼き」と言ったほうがわかりやすいかと。

見てもわかるように、明らかに皮が余りまくっているので、「鯛焼きの耳をカリカリと食べるのが好き」という方にはお勧めです。

2008年11月09日 (日)

今日のお題:明治維新史学会大会(1日目)

山口県は萩市で開催された明治維新史学会の秋期大会に出席。発表もしないのに学会に行くのはホントに久しぶりです。まさに物見遊山。
$FILE1

1/1