本文へ移動

文学部

英語英米文化学科

定員
90名
メインビジュアル
  1. Top
  2. 学部・学科
  3. 文学部 英語英米文化学科

英語で世界に貢献できる人になる。

英語統合カリキュラムと3つの実践的プログラムにより、高度な英語運用能力を養います。2つのコースでは、英語圏の文化や英語のメカニズムを研究します。留学に向けた授業やサポートも万全です。多様な経験と専門知識を持つ教員の指導のもとで英語の全てを学び、徹底的に英語力を磨いた先には、世界に貢献できるあなたがいるはずです。

Close up

学問のトビラ

学問のトビラ

News&Topics

学科の強み

  1. 目標はTOEIC®L&Rスコア
    「800点」以上
    独自の英語統合カリキュラムでTOEIC®L&R800点以上を目指し、就職に役立てます。英語スペシャリスト養成プログラムでは多数の学生が900点以上に達します。
  2. 習熟度別&超少人数制で
    着実に力を伸ばす
    英語スキル科目は、習熟度別の少人数クラス(18名前後)で開講。4名の小グループをネイティブスピーカーの教員が指導する授業や個別指導もあります。
  3. 留学費用全額サポートなど
    支援体制が充実
    留学を支援する英語スキル科目として、「TOEFL・IELTS演習」などを開講。留学費用を全額サポートする通訳翻訳留学プログラムもあります。

学びの内容

1年次に基礎的なスキルと教養を身につけ、2年次にコース選択します。

学びの内容の図

ピンチアウトして内容をご確認ください。

科目ピックアップ

Teacher-Student English Interview
〈1年次開講〉

「超少人数制」で丁寧に指導

ネイティブスピーカーの教員1名に対して学生4名の超少人数制。コアテキストに関する教員の質問に学生が答える授業です。身近なテーマで対話でき、きめ細かく個別指導。対話の内容を録音し、担当教員がチェックして学生にアドバイスします。

Extensive English(1)(2)
〈2年次開講〉

多聴・多読で英語に「浸る」

インターネット上の動画や洋書を多聴・多読し、リスニング力とリーディング力を向上させます。楽しみながら圧倒的な量の英語に触れることができ、英語の読書習慣を身につけることも目指します。大量のインプットを基に、アウトプットも行い、総合的な英語力を養います。

Topics in Language and Culture A~D
〈2・3年次開講〉

言語と文化について英語で学ぶ

言語学、第二言語としての英語教育、アメリカ文化、翻訳と通訳の4つをテーマに、各分野の教員が全て英語で授業を行います。各テーマを専門的に学べると同時に、英語での議論の仕方も身につけられます。

専門演習(1)~(4)(田村ゼミ)
〈3・4年次開講〉

旅を研究し、文化の本質を探る

ツーリズムの研究を通して、文化の本質を探究します。観光地調査とツアープラン作成によって英米文化への理解を深めた後、「ホスピタリティ」「エアライン」などをキーワードに、旅についての研究発表に取り組みます。

進路と資格

目指す進路

  • 英語スペシャリスト(同時通訳者、翻訳家など、高度な英語力が要求される職業)
  • 客室乗務員、グランドスタッフ
  • 旅行会社
  • ホテル
  • 商社などの国際的企業、外資系企業
  • 製造業、金融業などにおける国際部門
  • 中学校・高校の英語科教員
  • 幼稚園・小学校の英語指導者
  • 塾・英会話教室などの英語教師
  • 公務員 など

資格等一覧

  • 取得できる資格
  • 取得を応援する資格・試験・検定
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)
  • 中学校教諭一種免許状(英語)
  • 小学校教諭一種免許状
  • 小学校英語準認定指導者資格
  • TOEFL®
  • IELTS™
  • TOEIC®L&R
  • TOEIC®S&W
  • JTA公認翻訳専門職資格試験
  • 観光英語検定試験
  • 日商ビジネス英語検定
  • 通訳案内士

現代子ども教育学科の所定の科目・単位を修得することにより、卒業時に小学校教諭一種免許状を取得できます。

履修に際して条件および学内選考等があります。

カリキュラムの構成上、重複して資格取得できない場合があります。また実習科目を履修する際には、大学が示す条件を満たす必要があります。

資格取得に際しては、別途費用が必要になる場合があります。

高度な英語運用能力を生かし、
航空業界、メーカー、金融・保険業界など幅広い分野で活躍!

夢を叶えた私の学びレポート
(内定者の声)

Instagram

英語英米文化学科

学びの様子など発信中!

じっくり検討したい方はこちら

資料請求・デジタルパンフレット

相談・体験をしたい方はこちら

イベント